どうも、トシアキです。
今回も気になる情報が舞い込んできましたので、僕のブログで取り上げてみました。
お題は下記です。
「田主和央 トレードの匠」
この記事を見ているあなたは、
この案件が本当に稼げるのか?
安全なのか気になっている事と思います。
大丈夫です、
安心してください。
その疑問は
僕がしっかりとお答えしていきますので、とりあえずLINEまでお問合せいただくか、記事を最後までご覧になってみてくださいね。

さて、次項からはトレードの匠に関して、できる限り客観的に述べていきますのでよろしければお付き合いください。
もくじ
田主和央 トレードの匠の内容は?
まず、僕がこの案件を知ったキッカケなんですが、1通の迷惑メールでした。

皆さんのところにもこんなメール届いてませんでしたか?
タイトルからけっこう強めな訴求をかけていますね。
こんなのお金が欲しい人は間違いなく開いてしまうじゃないですか。
そこが狙いなんですけどね。
このメールに添付されているアドレスをクリックすると、トレードの匠のランディングページに移動する事ができます。

ざっくり見た感じですと
やはり強めの訴求をかけていると言えますね。
まとめると下記です。
・毎月1~200万が狙えるシステム
・スマホで可能
・5Gを駆使したトレードシステム
・無料
・0円からお金を増やす
毎月1万~200万を狙えるシステムだそうですが、かなり幅が大きいですよね。
そして、スマホで簡単に実践する事ができるとの事。
5Gにも対応されてるようなので、これは何かすごい感じがしてきますよね。
ただ、いくつか矛盾しているなと感じたところがあります。
それは、無料とか0円からお金を増やすってところですね。
トレードの匠さんが投資なのは名前を見ても一目瞭然じゃないですか?
でも、投資というのは0円から稼ぐ事って無理じゃないですか。
投資というのは元金が無ければ増やせないので、0円からお金を増やすという書き方だと誤解を招いてしまうんですよ。
僕はこの時点で怪しいなと思ってしまいましたね。
捉え方次第では
お金が無から出てくる打出の小槌、もしくは魔法の類にしか思えないんですよ。

内容としては、
何らかの投資であることは間違いないでしょう。
田主和央 トレードの匠の口コミ、評判

上記はランディングページに掲載されていた口コミ…らしきものですね。
ちょっとツッコミどころが多い気はしますね。
そもそもこのシルエットの方々の口コミには何の根拠も無いのですよね。
要は言ったもの勝ちみたいな感じです。
これを鵜呑みにして信用するのはちょっと早すぎると思います。
僕は実際に使っているユーザーがいるのは、ネットで検索をして調べました。

グーグルで「トレードの匠」を検索しようとすると、サジェストに「詐欺」「口コミ」「副業」「出金」というキーワードが出てくるんですね。
さすがに詐欺が出てくるというのはちょっと怖いですよね。
恐らく怪しいと感じた方、実際に使ってみて違和感を感じた方が不安から調べたのかもしれません。
実際に検索をかけると、
利用者の方というよりは僕と同じブログで取り上げている方がほとんどでしたね。
皆さん、口を揃えて詐欺だのオススメしないだの批判の声が多かったです。
つまりはそういう事なんでしょう。
火の無いところに煙は立たないですからね…。
本当に良い商品なのであれば、絶賛する声で溢れかえっているはずですから、ネットの検索結果というのは良い判断材料になるのではないでしょうか。
田主和央 トレードの匠のLINEに登録をしてみると…?

ランディングページの下のほうに、トレードの匠さんの公式LINEに登録する為のリンクがあります。
どんな感じでセールスかけてるのか実際に僕が登録をして覗いてみました。

ここでも強めの訴求をかけてますね。
1日5分のスマホ操作で月に200万円以上が稼げるとの事ですが、ランディングページだと1~200万でしたよね?笑
しかも、狙える⇒稼げる と断言しちゃってますね。
ここで注意点ですが、
よくありがちなセールス文句なんですけど、知識などは一切必要ないというのは真に受けないほうがいいです。
どうしてこんな言い方をするのかというと、単純に参加しやすいからですよね。
多くのユーザーは頭を使ったり考えたりすることが嫌なので、楽をして稼げる方法を探してしまいがちなんです。
そういう方を対象にしているセールス文句なんですよ。
ただ、冷静になって考えてみてください。
何もせず楽をして大金が稼げるなんて常識的に考えてありえないですよね。
そして、トレードの匠を利用するにはメールアドレスを送信する必要があるようです。
ここでも注意点です。
ご自身のメールアドレスをネット上で提示する場合には、必ず相手側が信頼できるかどうか確認してからにしましょう。
そうしないと、見覚えのないアドレスから大量のスパムメールや迷惑メールが送られてくるハメになりますよ。
今回のトレードの匠さんの迷惑メールもそんな感じでした。
なぜ、僕のメールアドレスがトレードの匠さんに知れ渡っていたのか疑問でした。
そして、ここで思い切り【デモトレード】というキーワードを使っているので投資なのは確定ですね。
さらに
軍資金20万円を反映すると言っていますが、これは恐らく証券会社か何かのボーナス特典の類だと思います。
つまり現金とかではなくクーポンのようなものでしょう。
じゃあこの20万円は出金できるのか?
気になっている方もいるかと思うので、お答えしておきますが出金はできないでしょう。
参加する⇒20万出金して辞めるといったユーザーが続出してしまうので、出金はできないようになってるはずです。
恐らく一定の金額に達するまでは出金できない仕組みになっているかと思います。
最悪のケースだと出金できないとかも想定できそうですね。
情報業界では過去にお金を入れたのに一定の金額に増えるまで出金ができず、最終的には溶けて無くなってしまったという事件もありました。
結局、最終的に儲かったのは運営元という悲惨なケースも実際にはあったんですよ。
なので、安易に20万円というキーワードに釣られて参加してしまうのは考え物ですね。
実際にLINEで聞いてみるのもアリかもしれません。
答えが得られないのであれば、参加は控えたほうがよろしいかと思います。
田主和央 トレードの匠 特定商取引法に基づく表示

ランディングページの下のほうにしっかりと記載がありました。
トレードの匠さんの提供会社はロコモーションという名前らしいですが、ネット上で検索してもそれらしき情報が見当たらないのですよね。
検索トップに出てくるのは、同名でテリー伊藤さんが代表を務める会社くらいですね。
トレードの匠のほうは所在地や連絡先の記載が無いので、信憑性に欠けますね。
これだと実在する企業なのかどうかも判断ができないんですよ。
他におかしいと感じたのは、サポート時間の項目があるにも関わらず連絡先を載せていないところとか。
ちょっといい加減じゃないですかね?
とりあえず特定商取引法に基づく表示があれば安心というわけではなくて、その内容が正しいか、信用できるか、おかしい点がないのかまで徹底してみたほうが良いですね。
田主和央 トレードの匠 まとめ

今回はトレードの匠という案件を僕のブログでも取り上げてみました。
内容的には投資であるのは間違いないですが、問題は強めの訴求に対しての根拠が無いという点ですね。
1日5分のスマホ操作で200万円を稼ぐ事ができるとの内容でしたが、具体的な方法が一切触れられていないんです。
そんな怪しげなジャンルに投資するのってリスクが高いですよね。
気になる方は問い合わせてみるのが一番手っ取り早いかもしれないですが、そもそもトレードの匠さんの連絡先が不明なんですよ。
わからない事だらけなのに疑問をぶつける事さえできないんです。
僕はちょっと腹が立ったのでオススメはしないでおきます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
経済的な自由が幸福に繋がりますよ!

現在、僕の公式LINEでは
期間限定で"無料特典"を配布中です。
副業で何をするか? 迷っている方へ朗報ですよ!
詳細は下記をご覧ください。
【令和】あなたの人生を変える最高の投資コンテンツ【永久保存版】

よろしければこちらも応援お願いします。
トシアキ